ホームスタッフブログ2012年4月

2012年4月

カポエイラ 5/5全国Roda

5/5(土)の全国Roda会場:ノアスタジオ(都立大学駅徒歩2分)http://www.noahstudio.jp/shop/cat70/
11:45-開場&開会式→Roda開始
15:00-閉会
 
見学者の方の入場料無料です。入退場も自由です。なお、お席に限りがありますのでそちらはご了承いただきますようお願いいたします。よろしくお願いいたします。
 
鈴木真紀子
 

休館日の変更

6日の日曜日にクラスをやるはずでしたが所用のため5日の土曜日に変更してクラスを開催します。

 

6日(日)休館 ⇒ 5日(土)1:30pmクラス開催

文京区白山のブラジル格闘技道場日記4/27 ニルス練

月曜日、ニルスが仕切って自主練します。来れる方はPM6:00集合
Slin Nilsito will be in charge of Monday's class. Class will be from 6pm.
C'mon everybody let's train!

文京区白山のブラジル格闘技道場日記4/26

GW前で忙しいのか、もうGW気分なのか、今日は人が少なめでした。

日、月と休みなので明日はしっかり練習しておきましょう!!

ニルスも帰ってきているのでガッツリいきましょうね。

 

GW中の練習

ゴールデンウィークは29,30,3,4,5が休みです。

期間中、練習をしたい方は紫帯以上が責任をもって行ってください。

希望者は今週中に和道まで。

文京区白山のブラジル格闘技道場日記4/25

昨日は大学生の子が体験に来てくれました。

同じクラスに先月入会した大学生がいたのですがいつも一人での練習だったので入会してくれるとありがたいです。

同じくキッズクラスも一人しかいないので新しい会員が来るのが待ち遠しいです。

 

文京区白山のブラジル格闘技道場日記4/24

柔術には柔術脳があると思う。

ブラジル脳ともいうべきか?

サッカーを見ていてもカポエイラやほかのスポーツでも彼らの動きは美しく合理的、無駄がない。教育の違いなのか人種が違うからなのか?

彼らの感覚がわかると柔術はもっと楽しくなるはず。

 

 

関東選手権結果

丹治先生 2試合とも同じ相手に完勝 NOI GI茶、黒レーヴィ級優勝

北井 2試合とも一本勝ち 紫プルーマ級優勝

ウソク ワンマッチ決勝 敗退

松下 1回線一本勝ち、2回戦ポイント負け 白帯プルーマ級3位

関東選手権

明日は台東リバーサイドで関東大会です。

うちからは丹治先生、北井、ウソク、松下がでます。

応援に行きましょう。1時半くらいに来れば間に合うでしょう。

明日は休館 カポエイラはやってます!!

明日は休館ですがカポエイラクラスはあります。